
小林興業
最良の施工と安全な作業を。
最良の施工と安全な作業を。
この度は、有限会社小林興業のホームページを閲覧頂き、誠にありがとうございます。
お客様にいつでも安心で高品質な鉄筋を、安全に取付けご提供いたします。
『従業員とその家族の幸せを考える組織』、『お客様のニーズに答え+αが出来る企業づくり』、これが小林興業の経営理念。一緒に働く仲間とその家族の人生も背負っている!と、私は考えています。
気持ちが満たされていなければやる気は出ません。やる気が出なければ良い商品も提供出来ません。お客様に満足の行く商品を提供するためには、まず仲間のモチベーションを上げること!
それはご家族のサポート無くして実現はできないでしょう。ご家族からも「貴方が働く会社は素敵な会社だね!」と言われるような会社づくりを進めています。
やる気のある仲間にはおのずと責任感が付きます。やる気と責任感のある小林興業の従業員が造る建物は、高品質で安全面にも配慮した商品として提供することが出来ます。
「最高の従業員」になって頂くために、弊社は資格取得の支援にも力を注いでいます!
早く一人前の職人さんになってもらうために、資格の取れる実務経験や技術・知識がついた時点で技能士や職長教育、玉掛け、高所作業車などの色々な資格を取って頂きます。そのための研修などもサポートしています。
「安心して働く」ために弊社では退職金制度の他、万が一のケガに備えて各種保険も掛けております。
創業から30年たちますが、少しずつ積み重ねてきた実績をお客様から評価頂き、信頼と共に成長してきました。これも一緒に働いて下さった従業員の方々や支えてくれたご家族、お付き合いして下さったお客様のおかげです。
その感謝の気持ちを忘れずに、建設業全体の発展と社会に貢献できる企業にしていく気持ちです。
今後とも小林興業を宜しくお願い致します。
東京都鉄筋業協同組合 青年部 部会長
任期2017年5月~2021年5月
東鉄協https://www.toutetu.jp/
有限会社小林興業は鉄筋工事の会社です。鉄筋は建物の骨組みとなる重要な構造体です。
主に商業施設、オフィスビル、マンション、病院、学校などの建物を施工しています。
~建設業のイメージを革新すべく日々変化する会社でありたい~
今、建設業界は若者の入職率の低さ・高齢化による離職率の高さで慢性的な人手不足です。
また、建設業のイメージは3K(汚い・キツイ・危険)と言われてきました。
今の若年層が仕事を探す時にチェックするのは「休日日数と拘束時間の短さ」だそうですから、3Kのままでは真逆の業種と思われてしまいます。
有限会社小林興業は国が進める「働き方改革」を考え、従業員の皆さんが働きやすい環境を作っています。
建設業では珍しい「完全月給制」「週休二日制」を採用していることもその一つです。
昨今、AIなどの機械化が進む時代ですが、建設現場での作業の中には沢山の「人の手」でしか造れない物があります。汗を流し、手間暇かけて造った建物は永きにわたり残り続けます。貴方もやりがいを大きく感じることが出来るでしょう。
弊社の採用基準に学歴や経験は一切必要ありません。興味や好奇心から始めてみませんか?
まずはお問合せ下さい。頑張り次第で随時昇給出来るように弊社は年齢給ではなく能力給を取っています。
貴方の気持ちを弊社で活かしてみて下さい。心からご応募お待ちしております。
ビルなどの建物のコンクリートの中にある鉄筋という骨となる物を組み立てる仕事。現場のリーダーとして、仲間の安全と建物の品質を守ります。
同業他社に勤めていた際に知り合った方からの紹介。
やはり鉄を扱うだけあって重たかったり、夏場で言えば暑かったりと大変な事もありますが、建物が出来上がり通りがかった際などには自分達が造り上げた物なんだ。と達成感を感じます。
経験豊富な人や地方から来た人もいるので、様々な技術があり日々勉強になることは多いです。
知識、技術を蓄え、職人として胸を張り、人を引っ張っていける存在になりたい。
年齢層も幅広くコミュニケーションも取りやすいと思うので、経験者の方、未経験者の方ともに楽しく仕事ができると思います。
材料の運搬や取り付け、クレーン作業もしています。
父親の紹介。
夏は暑く、冬は寒い。取り付けた後の達成感。地図に名前が載る様な建物を施工することが多いです。
社会保障がしっかりしている。
仕事を今以上にこなせる様に頑張る。
先輩達は明るく、外国人実習生もフレンドリーで、とても働きやすい会社だと思います。
クレーンを使っての玉掛作業や材料の運搬、鉄筋の組立て作業です。
中途採用で入社しました。
慣れるまでの体調管理が大変でした。仕事は周りの人達で助け合いながらの作業なので、辛いと感じたことはありません。完成した商業施設などで利用者の方の笑顔を見かけたときに、やりがいを感じました。
コロナがはやる前は、給料日などに飲み会をしていました。仕事の話もくだらない話も新人だった僕は楽しいと感じました。仕事が終われば家族のようなアットホームな会社です。
まだまだ覚える仕事が多いですが、将来的には職長になって、世界に誇れる建物を作りたいです。
初めは誰にでも出来る仕事からスタートします。段々と仕事を覚えると先輩から仕事を任せて貰えます。先輩たちはきちんと教えてくれますし、任されて出来た時に達成感もあります。責任感が付くと人間としても成長が出来ます。入社してから7つの資格を取得させて貰いました。一緒に楽しく働きましょう。
有限会社小林興業では、メールやお電話で求人のご応募・お問合わせを受け付けております。
メールでのご応募・お問合せの際はご返信までお時間がかかる場合もございますので、
お急ぎの方はお電話にてご応募、お問合せ願います。
pagetop
山本 一智職長 35才
現在のお仕事の内容
建物の骨になる部分を、作ってます!
図面から材料を拾い出し発注。作業間の調整なども行います。
小林興業に入社したきっかけ
知り合いの紹介で入りました!
この仕事で大変だと感じたこと、やりがいを感じること
暑い💦寒い❄️中でも仕事をするのは大変だと思います!でも、建物が出来上がってくるのを実感できる所にやりがいを感じます!皆と汗を流して頑張った後のビールは最高です。
小林興業はどんな会社?
小林興業は、風通しが良い会社だと思います!平均年齢も比較的若く、従業員の勤続年数も長いです。
今後の目標
世界に誇れる匠の技術を磨く。若手の育成もしたいです。
採用希望者へのメッセージ
手取り足取り一緒に、一歩づつ行きましょう!優しく、楽しく教えるので。